PS3は2006年11月上旬
この記事を参照。
これで、HDMI2.0対応液晶orプラズマディスプレイテレビの購入が決定かな。HDMI2.0対応テレビがいつ出るのかが微妙だが、ひょっとして10月ぐらいにならないとだめ?まさかそれよりもっとあと?それまでおあずけか(;´Д`)
完全にネットワーク対応ということで、「PCはうまく使えないけど、ネットショッピングやりたいし、ちょっとオンラインゲームやってみたい」っていう人をうまく取り込めないかなぁ。電源とLANケーブルをつないだらすぐに使えるし。前に書いたけど、Ajaxでワープロもできる世の中になりそうですし、お茶の間のネットワーク接続の中心がPS3という(ゲーム機ではなく)エンターテイメント機になってもいいと思うのですよ。
PCはもっと編集機能を使い込む人にとか、ハードウェアそのものに興味がある人とかにまかせて、「Webサイトを見る。テレビを見る。Blu-rayDiscで動画を見る。Podcastで音楽を聴く。ゲームをする。PSPで持ち運ぶ。・・・PS3で。」とかいう触れ込みで、実用ソフトをWebサービスで提供して、ストレージサービスと合わせれば・・・。
0 コメント:
コメントを投稿
| << Home